• yokohama-c-plat
  • HOME
  • yokohama-c-plat

yokohama-c-platの記事一覧

★イベント・募集

うたを通して世界とつながる!Sing Together at Enoshima~海辺で感じる、...

▽日時:2025年8月24日(日)14:30~18:30 ▽会場:江ノ島むすぶ 神奈川県 藤沢市 江ノ島1丁目5-9 最寄り駅:片瀬江ノ島駅より徒歩15分 ※雨天決行 ▽主催:SDGs多文化CITYプロジェクト    【事務局】NPO法人横浜NGOネットワーク ▽内容: 「バリダンスのワークショップ&インドネシアのカップ麵試食会」 「会場周辺海岸さんぽ、人と人のつながりワークショップ」

habitat_20250821
★イベント・募集

シンポジウム in TICAD9住民が変わり地域も変わった ―女性のエンパワメン...

◆日時:2025年8月21日(木)10時~ 11時30分 ◆会場:パシフィコ横浜 展示ホールD・中会場(150名収容) ◆主催:認定NPO法人日本ハビタット協会 ◆内容: 特別講演「ケニアの女性たちが羽ばたける社会を目指して」 Vivian Nyaata(プロジェクトマネージャー/生理環境改善による女性のエンパワメ ント事業) トークセッション「NGO×企業協働による住民主体のコミュニティ発展」

★イベント・募集

【7/29(火)開催】Kitabu アフリカ絵本プロジェクト 活動報告&お話会

日時:7月29日(火)19:00-21:00 場所:オンライン開催 参加費:無料 大学生4人が取り組んできた、「アフリカ絵本プロジェクト」の1年間の活動についてお話します! アフリカ地域や絵本作り、クラファンの実施などに興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください! ディスカッションの実施も考えておりますので、可能な方は一緒にお話ししましょう。

★イベント・募集

「あなたの挑戦をサポートするNGO研修 ~ 持続可能な運営への第一歩 ~」

組織マネジメントを見直して、他のNGOの取り組みを参考に支援者や事業の参加者を増やす取り組みを実践します。 研修を通して、NGO同士や専門的なスキルを持った人材とのつながりを形成し、NGOを取り巻く人やノウハウの循環を後押しします。 ●実施期間:2025年9月~2026年4月 ●参加費:無料 ●会場:オンライン(ZOOM)および対面(JICA中部) ●申込〆切:2025年8月27日(水) ●主催:独立行政法人国際協力機構(JICA)中部センター ●企画運営&問い合わせ先:名古屋NGOセンター  TEL&FAX 052-228-8109 E-Mail(代表)info@nangoc.org

★イベント・募集

【動画】アフリカの真珠ウガンダの強さ/SDGs多文化CITYカフェ(3/15)

3/15(土)に泰生ポーチフロントにて開催された、SDGs多文化CITYカフェ 『アフリカの真珠 ウガンダ~女子の教育支援と恵みのコーヒー~』のプログラムの中でウガンダ現地とのオンライン交流を行いました。 その際の映像を是非ご覧ください♪(Roadside校の生徒たちのパフォーマンスです)

★イベント・募集

【3/15(土)開催!】SDGs多文化CITYカフェ 『アフリカの真珠 ウガンダ~女...

アフリカの真珠とよばれるウガンダに触れてみませんか? 自然栽培で育てたフェアトレードコーヒーを味わいながら、長年携わるウガンダコーヒのビジネス、女子の教育支援のお話、そしてウガンダ人女性による国の紹介、最後にZOOMを通して直接現地と繋がります!ぜひ、色々聞いちゃいましょう!  (ウガンダのコーヒーやグッズ販売も、お楽しみに!) 日時:2025年3月15日(土) 11:00~17:00 場所:泰生ポーチフロント 主催:SDGs多文化CITYプロジェクト(事務局:NPO法人横浜NGOネットワーク) ×フルリーナ 参加費:無料(飲食は実費)

★イベント・募集

【2/11(火)開催!】SDGs 多文化CITY MUSIC ROOM「ルーツミュージックの調べ」

青森 × PERU民謡グループ「黄いろい田んぼ」民謡演奏会を行います♪ 心癒す竹笛演奏と魂を揺さぶる本場青森民謡の共演をお楽しみください♪ ◆日時:2025年2月11日(火) 13:30会場 14:00開演 ◆会場:SAKAESTA 大会議室(横浜市栄区小菅ヶ谷1-5-4)     本郷台駅前3分(根岸線) ◆入場料:無料

★イベント・募集

【2/8(土)開催!】SDGs多文化CITYカフェ 「つながりが生む持続可能な暮らし...

さまざまな国とつながりを持つ方と現状や課題について、お茶を飲みながらお話をしたり交流をしてみませんか? 是非ご参加ください。 ◆日時:2月8日(土) 11:00~17:00 ◆場所:泰生ポーチフロント ◆主催:SDGs多文化CITYプロジェクト(事務局:NPO法人横浜NGOネットワーク)×フルリーナ ◆協力:NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ(LOCAL GOOD YOKOHAMA) ◆参加費:無料(飲食は実費) ◆参加方法:予約不要(直接会場にお越しください)