よこはまCプラット・地域の団体からのお知らせ

全て見る

フルリーナ × SDGsよこはまCITY SDGsみなと喫茶 ~ネパールデー~

◆日時 :  2023年6月10日(土)10:00~18:00 ◆場所:泰生ポーチ (横浜市中区相生町2丁目52) http://taisei-po-chi.yokohama/ ◆主催:フルリーナ × SDGsよこはまCITY ◆プログラム *開店時間:10:00~18:00  ご都合の良いお時間にいつでも自由にご来店いただけます! ◆ゲスト:シャプラニール、ラズクマール ラミチャネ、ランバードルグルン ◆当日の内容 ・ネパールフェアトレードコーヒーの1日カフェ(淹れ立てのコーヒーが飲めます!) ・ネパール音楽ライブ ・シャプラニールのクラフトリンク(フェアトレード)活動紹介と販売 ・ネパールの風景やネパールでのJICA海外協力隊員の活動の様子などの写真展 など楽しいプログラム満載です!

【終了しました】3/27(月)SDGs勉強会【多文化共生と人権のいまとこれから】 

日本で生活していれば当たり前に保障されている権利… 果たしてそれは誰にでも平等なのでしょうか。 ある資料によれば、2016年に神奈川県で生まれた子どもの 19人に1人が両親のどちらかが外国籍であるといわれています。 SDGsなどの観点から日本に住む外国の方たちの現状や、今私たちが取り組むべきことをまずは知ってみませんか。 【日時】2023年3月27日(月)19:00-20:30 【開催】オンライン(Zoom) 【講師】外国人住民基本法の制定を求める神奈川キリスト者連絡会   【参加費】無料

ウクライナ交流イベント 「Smile for Tomorrow and Peace in Ukraine」の開催

KDDI株式会社と横浜市は、3月19日(日)に、ウクライナから避難された方々と横浜市民との交流イベント「Smile for Tomorrow and Peace in Ukraine」を、横浜市役所アトリウムで開催します。 イベントでは、ハンドベルやウクライナの民族楽器バンドゥーラの演奏、ウクライナ避難民の方によるステージなどをご鑑賞いただけます。また、スマートグラスおよびXR技術を活用したウクライナと横浜市のバーチャルツアー体験ができるブースや、ウクライナの伝統的な手芸や絵のワークショップ、ウクライナ料理が楽しめるキッチンカーなど、楽しいコンテンツが盛りだくさん! ウクライナ避難民の方々の思いに寄り添うとともに、横浜市民の皆様にウクライナを知って親しんでいただくことを目的としているこのイベントに、ぜひご来場ください!

【終了しました:3/9(木)SDGs勉強会】 『ファッションとSDGs~安い洋服の...

皆さんが普段着用しているファストファッションなどの洋服はなぜ安いのか知っていますか? その1つの理由は安い賃金で服を作っている貧しい人たちがいるからです。 その貧しい人がファッション産業によって引き起こされた労働・人権問題で苦しんでいる現状があります。 この機会に私たちが普段手に取っている安い洋服の裏側の問題について考えてみませんか?【日時】 2023年3月9日(木)19:00~20:30 【開催】オンライン(Zoom)【参加費】無料【講師】carutena 

【終了しました:1/28(土)】フルリーナ×SDGsよこはまCITY SDGsみなと喫茶...

◆日時 :  2023年1月28日(土)10:00~18:00 夜の部あり(21:00まで) ◆場所:泰生ポーチ (横浜市中区相生町2丁目52) ◆ゲスト:NPO法人ふれんどしっぷASIA ◆内容:タイ・ルンアルンコーヒーの1日カフェ(淹れ立てのコーヒーが飲めます!)、ルンアルンコーヒー・北タイの雑貨販売フェアトレード品についてのトークセッション

【終了しました:2/5(日)開催】『私たちと食の未来〜大人なバナナでフード...

SDGs勉強会のお知らせです📢 茶色の成熟したバナナを「美味しくない果物」だと思いますか? 実は茶色の成熟したバナナは、甘さが強く、栄養豊富な果物なんです。  “大人な”バナナをキッカケに、私たちと食の未来について考えてみませんか?【日時】 2023年2月5日(日)19:00〜20:30【開催】 オンライン(ZOOM)【参加費】 無料【講師】 ・「大人な」バナナプロジェクトの皆様

【終了しました】「SDGsよこはまCITY 冬」を開催します!

SDGsに関する様々な企画をお送りいたします! 日時:2023年2 月18日(土)、19日(日)10:00~18:00(予定) 会場:ZOOM によるオンライン×帆船日本丸会議室×泰生ポーチ×横浜市国際交流協会(YOKE)×JICA横浜 参加費:無料 「オンラインプログラム」、「SDGsみなと会議」、「SDGsみなと喫茶」などたくさんの企画をお楽しみください♪

【終了しました:12/17(土)開催】フルリーナ×SDGsよこはまCITY SDGsみな...

フルリーナ × SDGsよこはまCITY SDGsみなと喫茶 ~ブラジルの風を感じる~ 日時 : 2022年12月17日(日)10:00~18:00 場所:泰生ポーチ (横浜市中区相生町2丁目52) ☆座談会「ブラジル~天使が舞い降りる村のカノア保育園~」 ☆交流会「Encontro(出会い)」 ☆映像上映:カノア保育園や現地の映像を上映します ☆カフェ:ブラジルのコーヒー、お菓子、軽食など ☆物販:書籍「天使が舞い降りる村のカノア保育園」

【終了しました】11/27(日)『SDGsみなと喫茶』関内・泰生ポーチで開催♪

『SDGsみなと喫茶 フルリーナ×SDGsよこはまCITY』 ゲスト:リンクトゥミャンマー ◆日時:2022年11月27日(日)10:00-18:00 ◆場所:泰生ポーチ ◆内容:ミャンマーをテーマに美味しい飲み物を楽しんでください。ゆったりとした時間をお過ごしください。いろいろな人と人とのすてきな出会いの場となることを願っています。 ◆カフェ(ミャンマーコーヒー、お菓子、軽食)展示(ミャンマー絵画や民族衣装、活動紹介)物販(コーヒー・アクセサリー・マスク・絵画・本)、ミャンマーのアニメや短編ドラマ上映 ・カフェ:ミャンマーコーヒー、お菓子、軽食など ・展示:ミャンマーの絵画や民族衣装、活動紹介、 ・物販:コーヒー・アクセサリー・マスク・絵画・本 ・ミャンマーのアニメや短編ドラマ上映

SDGsよこはまCITY秋 特別プログラム 参加ボランティア募集!(限定10名)

11月6日(日)に開催される「SDGsよこはまCITY秋」の特別プログラム「サブマンド スペシャルライブ!秋の夜にギニア(アフリカ)のリズムを一緒に楽しみましょう!」のライブ収録(アーカイブ公開)にあたり、ライブを一緒に楽しんでいただける参加ボランティアを募集します! ◆日時:2022年11月6日(日) 18:45集合  19:45解散 ◆場所:磯子スポーツセンター 

横浜市国際平和講演会「世界の難⺠とUNHCR の⽀援〜誰でも、どこでも、い...

【日時】令和4年10月29日(土) 14 時~15 時30 分(13 時30 分開場) 【会場】パシフィコ横浜会議センター5F(横浜市西区みなとみらい1-1-1) 【講師】ナッケン鯉都(りつ)様 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)駐日首席副代表 【参加費】無料 【申込方法】HP又はFAXによる事前申込制(先着300 名) 【申込期間】令和4年10 月28 日(金)まで

★NEW MOVIE★

SDGsメッセージソング「未来のために」

SDGs×コスメ~ジェンダー編~

SDGs×コスメ〜環境編〜

「アフリカのこころがあなたを包む~みんなの居場所 子ども食堂~」/「SDGs勉強会」第3弾 

SDGs動画企画第2弾「日本とミャンマーにとってのwin-win」 

3か国語寿限無 /「Olá!落語家らむ音カーニバル」

セネガルから生中継・配信!セネガル伝統音楽!