
【9/15(日)開催!】山手縁乃庭 マルシェ&ワークショップ
築70年超えの古民家活用プロジェクト SDGsを「自分ごと」にしよう!! ◆日時:2024年9月15日(日) 10:00-17:00 ◆場所:山手縁乃庭(やまてえんのば)JR山手駅徒歩2分 ◆参加無料 ◆ワークショップ、マルシェを開催いたします!
築70年超えの古民家活用プロジェクト SDGsを「自分ごと」にしよう!! ◆日時:2024年9月15日(日) 10:00-17:00 ◆場所:山手縁乃庭(やまてえんのば)JR山手駅徒歩2分 ◆参加無料 ◆ワークショップ、マルシェを開催いたします!
「高校生の夢」 皆さんに夢はありますか?今回の横浜NGOネットワークのインターン活動の中で夢について考える機会があり、担当の方か...
心に平和の砦を築こう!このユネスコ精神の実現が今ほどに求められているときはありません。平和についてみんなで考えてみませんか。 2024年横浜ユネスコのテーマは、「平和、アフリカ、環境と人権、女性」、皆様のお越しをお待ちしています。 会場:横浜開港記念館7号会議室 各回 定員40名 想定受講生 中学生以上 学生、一般社会人 受講料 無料
2024年3月4日(月)~10日(日)に横浜高速鉄道みなとみらい線みなとみらい駅構内の「サブウェイギャラリーM」で開催される「ヨコハマSDGs文化祭2024」へ出展いたします!
日常のささいな言動の中にも性的マイノリティの方に対して合理的ではない状況が存在します。 LGBTQsに関する理解を深め、生きづらさを感じる性的マイノリティの方に寄り添える言動をできるために一緒に考えてみませんか。 ●日時:2024年3月21日19:00-20:30 ●開催場所:Zoom ●参加費:無料 ●講師:清水展人さん (一般社団法人日本LGBT協会代表理事)
ガザ南部には、北部から着の身着のままで逃れてきた100万人以上の人々が避難所やテント、または路上で避難生活を続けています。パレスチナ子どものキャンペーンでは、ガザの国内避難民を対象に炊き出しなどの緊急支援を行っています。 ◆日時:3月14日(木)19:00-20:30 ◆開催場所:オンライン(Zoom) ◆参加費:無料 ◆主催:SDGsよこはまCITYプロジェクト ◆講師:中村哲也 (認定NPO法人 パレスチナ子どものキャンペーン 海外事業チーフ) ◆対象:学生、市民どなたでも