
【7/29(火)開催】Kitabu アフリカ絵本プロジェクト 活動報告&お話会
日時:7月29日(火)19:00-21:00 場所:オンライン開催 参加費:無料 大学生4人が取り組んできた、「アフリカ絵本プロジェクト」の1年間の活動についてお話します! アフリカ地域や絵本作り、クラファンの実施などに興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください! ディスカッションの実施も考えておりますので、可能な方は一緒にお話ししましょう。
日時:7月29日(火)19:00-21:00 場所:オンライン開催 参加費:無料 大学生4人が取り組んできた、「アフリカ絵本プロジェクト」の1年間の活動についてお話します! アフリカ地域や絵本作り、クラファンの実施などに興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください! ディスカッションの実施も考えておりますので、可能な方は一緒にお話ししましょう。
組織マネジメントを見直して、他のNGOの取り組みを参考に支援者や事業の参加者を増やす取り組みを実践します。 研修を通して、NGO同士や専門的なスキルを持った人材とのつながりを形成し、NGOを取り巻く人やノウハウの循環を後押しします。 ●実施期間:2025年9月~2026年4月 ●参加費:無料 ●会場:オンライン(ZOOM)および対面(JICA中部) ●申込〆切:2025年8月27日(水) ●主催:独立行政法人国際協力機構(JICA)中部センター ●企画運営&問い合わせ先:名古屋NGOセンター TEL&FAX 052-228-8109 E-Mail(代表)info@nangoc.org
3/15(土)に泰生ポーチフロントにて開催された、SDGs多文化CITYカフェ 『アフリカの真珠 ウガンダ~女子の教育支援と恵みのコーヒー~』のプログラムの中でウガンダ現地とのオンライン交流を行いました。 その際の映像を是非ご覧ください♪(Roadside校の生徒たちのパフォーマンスです)
ミャンマー大地震(2025年3月28日発生)を支援する県内NGO/NPOの動向を掲載します。 復興支援の活動、寄附の依頼などについての情報についても掲載しています。
「高校生の夢」横浜NGOネットワーク2024年度インターン
SDGsメッセージソング「未来のために」