ノット・フォー・セール・ジャパン

「エシカル消費」について知らせるパネルや商品実物の展示ブース

– 団体紹介 –

「現代の奴隷制」と呼ばれる人身取引問題について講演・出張授業・イベント出展・キャンペーン・情報発信等を通じて啓発活動を行っている。また「人身売買禁止ネットワーク(JNATIP)」と「消費から持続可能な社会をつくる市民ネットワーク(SSRC)」にコアメンバーとして参加し、他のNGOと共に行政との意見交換、人権条約への提言、企業調査と情報発信、セミナー開催等を通して政府や国際機関、企業や消費者に対して働きかけを行っている。

「人身取引ってなんですか?」(8分50秒) 日本でも起きている人身取引について、一般の皆さんに広く知っていただこうと作った動画です。大学生のタクミくんが、ある日キャンパスで見つけたものとは…?
「SDGsと人身取引・現代の奴隷制」(19分44秒)SDGs 8.7で撲滅を目指している人身取引・現代の奴隷制について、コンパクトにお伝えしているミニレクチャーです。勉強会や授業などでもご活用ください(英語字幕も表示可)

– SDGsへのコミット –

– 取り組んでいるSDGsの内容 –

人身取引解決の手段の一つ、フェアトレードについてブース出展

目標8ターゲット7の前半「強制労働を根絶し、現代の奴隷制、人身売買(取引)を終らせるための緊急かつ効果的な措置の実施」。

– SDGsについて市民へのメッセージ –

世界には4,000万人以上の奴隷がいるとされています。遠い国の話ではなく、日本でも毎年数十人の人身取引被害者が保護され、隠れたところで何千人、何万人もが強制労働や性的搾取の被害に遭っています。SDGsに現代奴隷や人身取引の撲滅が掲げられているのは、人道的な理由はもちろんですが、貧困や飢餓、不平等などSDGsの他の課題の解決にも不可欠だから。環境汚染や自然災害、戦争や紛争は現代奴隷の発生要因。すべてがつながっています。


☆開催実績☆
◇◆◇ SDGsよこはまCITY 夏(2022) ◇◆◇
「読書会『路上のX』 〜小説の中のリアルな“現代の人身売買”〜①」
概要:
*課題本:『路上のX』(桐野夏生/朝日新聞出版/2018年(2021年文庫版))
*本を読んでいてもいなくてもOK。ただし購入するか図書館で借りて書籍/電子書籍をお手元にご用意の上ご参加ください。各回とも同内容です。
*ファシリテーター:栗山のぞみ
NFSJ副代表、フリーライター、編集者。2012年からNFSJに参加。共感的コミュニケーション(NVC)を15年ほど前から学び続けており、現在は多くの人と分かち合う活動を行っている。 
◇◆◇
「読書会『路上のX』 〜小説の中のリアルな“現代の人身売買”〜②」
概要:
*課題本:『路上のX』(桐野夏生/朝日新聞出版/2018年(2021年文庫版))
*本を読んでいてもいなくてもOK。ただし購入するか図書館で借りて書籍/電子書籍をお手元にご用意の上ご参加ください。各回とも同内容です。
*ファシリテーター:栗山のぞみ
NFSJ副代表、フリーライター、編集者。2012年からNFSJに参加。共感的コミュニケーション(NVC)を15年ほど前から学び続けており、現在は多くの人と分かち合う活動を行っている。           

◇◆◇◆◇◆ SDGsよこはまCITY 2020 ◇◆◇◆◇◆ 
オンラインセミナー:
セッション1 「人身取引って、なんですか? ①」(子どもの権利と人身取引)
セッション2 「人身取引って、なんですか? ②」(私たちの性と人身取引)
概要:「人身取引って、なんですか? ~ミニレクチャー、本や映画の紹介、ミニ英会話教室~」SDGsのターゲット5.2、8.7、16.2で撲滅が掲げられている人身取引・現代奴隷制について、コンパクトにお伝えします。短いレクチャー、NFSJおススメの本と映画の紹介、アメリカ人スタッフによる、人身取引に関する英語を学ぶミニ英会話教室を開催。質問や雑談の時間もあるので、気軽にのぞいてみてくださいね。(午前と午後で一部内容が変わります。)

– 団体情報 –
ノット・フォー・セール・ジャパンHP
URL http://notforsalejapan.org/

 

関連する企画の一覧