
【終了しました:1/28(土)】フルリーナ×SDGsよこはまCITY SDGsみなと喫茶...
◆日時 : 2023年1月28日(土)10:00~18:00 夜の部あり(21:00まで) ◆場所:泰生ポーチ (横浜市中区相生町2丁目52) ◆ゲスト:NPO法人ふれんどしっぷASIA ◆内容:タイ・ルンアルンコーヒーの1日カフェ(淹れ立てのコーヒーが飲めます!)、ルンアルンコーヒー・北タイの雑貨販売フェアトレード品についてのトークセッション
◆日時 : 2023年1月28日(土)10:00~18:00 夜の部あり(21:00まで) ◆場所:泰生ポーチ (横浜市中区相生町2丁目52) ◆ゲスト:NPO法人ふれんどしっぷASIA ◆内容:タイ・ルンアルンコーヒーの1日カフェ(淹れ立てのコーヒーが飲めます!)、ルンアルンコーヒー・北タイの雑貨販売フェアトレード品についてのトークセッション
SDGs勉強会のお知らせです📢 茶色の成熟したバナナを「美味しくない果物」だと思いますか? 実は茶色の成熟したバナナは、甘さが強く、栄養豊富な果物なんです。 “大人な”バナナをキッカケに、私たちと食の未来について考えてみませんか?【日時】 2023年2月5日(日)19:00〜20:30【開催】 オンライン(ZOOM)【参加費】 無料【講師】 ・「大人な」バナナプロジェクトの皆様
SDGsに関する様々な企画をお送りいたします! 日時:2023年2 月18日(土)、19日(日)10:00~18:00(予定) 会場:ZOOM によるオンライン×帆船日本丸会議室×泰生ポーチ×横浜市国際交流協会(YOKE)×JICA横浜 参加費:無料 「オンラインプログラム」、「SDGsみなと会議」、「SDGsみなと喫茶」などたくさんの企画をお楽しみください♪
フルリーナ × SDGsよこはまCITY SDGsみなと喫茶 ~ブラジルの風を感じる~ 日時 : 2022年12月17日(日)10:00~18:00 場所:泰生ポーチ (横浜市中区相生町2丁目52) ☆座談会「ブラジル~天使が舞い降りる村のカノア保育園~」 ☆交流会「Encontro(出会い)」 ☆映像上映:カノア保育園や現地の映像を上映します ☆カフェ:ブラジルのコーヒー、お菓子、軽食など ☆物販:書籍「天使が舞い降りる村のカノア保育園」
下町編集室OKASHI共同代表のりよこがセレクトした「世界のお茶」をご用意。寒い季節にホッと温まりつつ、異国の味を楽しんでショートトリップしてみませんか! 日時 : 2022年11月27日(日)18:00~21:00 場所:泰生ポーチ (横浜市中区相生町2丁目52)
『SDGsみなと喫茶 フルリーナ×SDGsよこはまCITY』 ゲスト:リンクトゥミャンマー ◆日時:2022年11月27日(日)10:00-18:00 ◆場所:泰生ポーチ ◆内容:ミャンマーをテーマに美味しい飲み物を楽しんでください。ゆったりとした時間をお過ごしください。いろいろな人と人とのすてきな出会いの場となることを願っています。 ◆カフェ(ミャンマーコーヒー、お菓子、軽食)展示(ミャンマー絵画や民族衣装、活動紹介)物販(コーヒー・アクセサリー・マスク・絵画・本)、ミャンマーのアニメや短編ドラマ上映 ・カフェ:ミャンマーコーヒー、お菓子、軽食など ・展示:ミャンマーの絵画や民族衣装、活動紹介、 ・物販:コーヒー・アクセサリー・マスク・絵画・本 ・ミャンマーのアニメや短編ドラマ上映
11月6日(日)に開催される「SDGsよこはまCITY秋」の特別プログラム「サブマンド スペシャルライブ!秋の夜にギニア(アフリカ)のリズムを一緒に楽しみましょう!」のライブ収録(アーカイブ公開)にあたり、ライブを一緒に楽しんでいただける参加ボランティアを募集します! ◆日時:2022年11月6日(日) 18:45集合 19:45解散 ◆場所:磯子スポーツセンター
【日時】令和4年10月29日(土) 14 時~15 時30 分(13 時30 分開場) 【会場】パシフィコ横浜会議センター5F(横浜市西区みなとみらい1-1-1) 【講師】ナッケン鯉都(りつ)様 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)駐日首席副代表 【参加費】無料 【申込方法】HP又はFAXによる事前申込制(先着300 名) 【申込期間】令和4年10 月28 日(金)まで
【日時】2022年10月19日(水) 19:00~20:30【場所】Zoom(URLを参加者あてに個別通知)【参加費】無料 「日本には義務教育があり、ほとんどの人が基礎的な教育を受け、文字の読み書きができます。しかし、世界には十分な教育が受けられていない子供たちもいます。SDGs目標の観点などから世界の教育の現状と課題を考え、自分たちの見ている世界を広げるきっかけになればよいと考えています。」
9月の国際連合総会に合わせて開催されるグローバル・ゴールズ・ウィーク(SDGs週間)に、SDGs普及啓発のためのグローバルキャンペーン「世界のTo Doリスト都市キャンペーン(World’s To Do List Cities Campaign)」が行われます。このキャンペーンに横浜市も参加し、ウェブサイトやソーシャルメディアを通じて、SDGs達成に向けたメッセージの発信等を行います。 ◆キャンペーン期間 2022年9月22日(木)~9月25日(日) ※横浜市国際局では、10月1日(土)まで毎日メッセージを発信予定です。