
うたを通して世界とつながる!Sing Together at Enoshima~海辺で感じる、...
▽日時:2025年8月24日(日)14:30~18:30 ▽会場:江ノ島むすぶ 神奈川県 藤沢市 江ノ島1丁目5-9 最寄り駅:片瀬江ノ島駅より徒歩15分 ※雨天決行 ▽主催:SDGs多文化CITYプロジェクト 【事務局】NPO法人横浜NGOネットワーク ▽内容: 「バリダンスのワークショップ&インドネシアのカップ麵試食会」 「会場周辺海岸さんぽ、人と人のつながりワークショップ」
▽日時:2025年8月24日(日)14:30~18:30 ▽会場:江ノ島むすぶ 神奈川県 藤沢市 江ノ島1丁目5-9 最寄り駅:片瀬江ノ島駅より徒歩15分 ※雨天決行 ▽主催:SDGs多文化CITYプロジェクト 【事務局】NPO法人横浜NGOネットワーク ▽内容: 「バリダンスのワークショップ&インドネシアのカップ麵試食会」 「会場周辺海岸さんぽ、人と人のつながりワークショップ」
横浜NGOネットワークインターン生企画です! 皆さんはバリ舞踊をご存じですか? 今回私は「SDGs×バリ舞踊」をテーマにインタビ...
現在、高校3年生で横浜NGOネットワークにてインターンをしています。私は、中学3年生の課題探究で南スーダンの環境の劣悪さに衝撃を...
ファッションロス交流会とは、学生による企画運営でSDGsの問題に少しでも新たに知る交流の場を作るイベントです。今回はファッションロスについてです!まだ言葉に馴染みがない方が多いファッションロスについて、皆で話し合ってみませんか? ◆日時:2024年11月5日(火)19:00~20:30 ◆会場:Zoom ◆参加費:無料 ◆申し込み方法:オンラインで応募 ◆内容:ファッションロスをテーマに学生が話すプレゼン・交流 ◆参加対象:ファッションロスに興味がある学生・社会人などからそうでない人まで
『あわたけ まひろのたび សូមអរគុណ(ありがとう)! カンボジア』 NGO系の短期インターンシップで、カンボ...
不安に溢れる世の中にあって、多くの人々が平和な世界を願っているのではないでしょうか。今回のSDGsみなと喫茶では、平和研究で社会...
SDGs・国際協力・多文化共生分野やその他の分野でアクティブに活動している人、ボランティア活動やインターン活動をイベントや団体活...
【SDGs 勉強会】 『「平和」への道~平和の捉え方と実現への道~』 世界には難民、貧困、紛争に悩まされたり、児童労働や危険で有...
生き物の力を借りよう!~食品ロスの解決に向けて~横浜NGOネットワーク インターン神奈川県立松陽高等学校2年小嶋 琉星 / 1年...
『SDGsよこはまCITY』インターン企画SDGs勉強会 参加費無料! 多文化共生社会の実現 ~暮らしを豊かにする居場所とは~ 日時:2022年10月5日 19:00~20:30 開催場所:Zoom 人々は言葉や文化・習慣が違う中で、 社会での居場所が必要です。 そこで、多文化共生社会について知りその社会づくりをすすめると、 居場所がどれだけ大切なのかが見えてきます。一緒に考えてみませんか?