
NACEF(ナセフ)

– 団体紹介 –
子供たちの明るい未来のために、看護学生としてアクションを起こすことを目的として設立された団体です。主にはカンボジアの子供たちに向けて衛生教育ならびに保健教育を行っているほか、似た活動に取り組んでいるた団体との意見交換を含めた交流活動にも取り組んでおります。
– SDGsへのコミット –














![]() | ![]() | |||||||
– 取り組んでいるSDGsの内容 –

目標3について、私たちは衛生教育が行き届かないことにより逃れることができるはずのケガや、病気から身を守ることができていない子供たちに教育支援を行うことで、健康に生きていくための手助けを担うことを目標に取り組んでおります。 また、目標5についてですが、保健教育には環境やこれまでの成長の背景などもかかわってくるため、難しい教育であることは確かです。しかし、私たちは、男女それぞれに身を守るため、そして未来のパートナーを守るために正しい保健教育を受けてもらうことから異性を思いやる心と異性への理解をはぐくみ、それによりジェンダー平等の実現に一役買うことができると信じております。
– SDGsについて市民へのメッセージ –
SDGsという目標の中には、私たちが日常的に、当たり前のように受けてきた恩恵を本当の意味で「当たり前」にするために大切なことが盛り込まれています。私たちが目標とする、一般的な衛生教育・保健教育の普及というのもその一つです。一人一人の取り組みは小さなことかもしれませんが、決して無駄にはなりません。私たちと一緒に、まずは想像するところから、始めてみませんか?
– 団体情報 –
NACEF(ナセフ)
URL https://nacefrc.wixsite.com/nacef