ワンワールド・ワンピープル協会
– 団体紹介 –
スリランカ農村の子供や女性の教育・生活環境を整え、自立した人生を築くのを応援。幼稚園、井戸、水供給設備、トイレの施設作り、奨学金や幼稚園教諭の研修などソフト面も支援。SDGsを体感するホームスティを毎年に夏に実施、必要な施設を村人と作っています。安全な水を供給する命の水プロジェクト、手洗い励行・衛生教育・トイレ寄贈キャンペーンに注力。イベントではカレーや紅茶を販売して資金作っています。
命の水プロジェクトの水供給施設(Water Supply Facility )と簡易水栓トイレの完成https://www.facebook.com/takahiko.fujikura/videos/2970949879851019/
– SDGsへのコミット –
– 取り組んでいるSDGsの内容 –
ワンワールド・ワンピープル協会がスリランカの活動で大切にしているのは村のホームスティです。緑の風が吹き抜ける家で寝食を共にして村の人と「命の水プロジェクト」の井戸《SDGS目標6》などの施設を作り、川やため池で水を浴び、庭から採ったココナツ、スパイス、ハーブを使ったカレーを食べる。ゆっくり流れる時間の中で5感を全開して自然循環型《SDGS目標3》の生活を営む。 子どもはとなり近所のみんなが見守り、年長の子どもも、夢中で遊んでる時でも、年少の子に目を配っている。なにか事があれば、みんなが知恵やお金や力など夫々に出来ることをやる、いつも笑顔を交わし、みんなが主役、誰も取り残さないSDGsの日々を体感する。
今回はそんな現地のホームスティ生活、幼稚園《SDGS目標4》、井戸作りなどのさまざまな様子を、写真や動画を使って紹介します。出来るだけZOOMを通してスリランカの今を中継する予定です。 コロナ禍で感染者が急に増えると突然に外出禁止になるスリランカなので、私達の都合で組むプログラムが予定通りに進むかは、その時の状況によります。 中継できたらラッキー、国際協力の現場を疑似体験と、気軽にZOOMに参加ください。
一方で、美味しい食事は、みんな笑顔になりますから、10月10日(日)11時から幼稚園を贈るチャリティレストランを開店、スリランカ・カレーを出します。コロナ対策で時間当たりの店内人数が15名を超えると、待つか、テイクアウトになります。ご了承ください。 店内は、スリランカ体験を伝える私たちOWOPの仲間がいます。ZOOMプログラムをスクリーンに上映しながら、リアルな交流も楽しみます。 チャリティレストランは小学校《SDGS目標4》も応援しZOOMで交流する中で、貧富の差が子供にもデジタル格差を起こしていないか関心を寄せIT分野のサポートを検討しています。詳細は、下記URLをご覧ください。: https://www.facebook.com/srilankacharityRestaurant
– SDGsについて市民へのメッセージ –
私たちの目に見えるSDGSの取り組みは、目標6「安全な水とトイレを世界中に」です。命の水プロジェクトで井戸、手洗い場など水供給施設を、手洗い励行・トイレ寄贈キャンペーンでトイレを作っています。 SDGsは生活全に関わる多様な目標です。SDGSの根底にある自然との共生を体感する機会として、「SDGS体感、スリランカのホームステ生活」プログラムを毎年8月に実施します。行こうよスリランカの詳細は、問合せ下さい。
☆開催実績☆
★SDGs多文化CITYフォーラム プログラム紹介★
SDGS体感、ホームスティinスリランカ。
サマリー:スリランカは、熱帯の暑い国だと思うでしょうけど、私たちの活動している農村の木陰や家の中は、涼しいです。
ホームスティ先の部屋の入口はカーテンで仕切られただけ、軒下から風が通り、軒の隙間で鳥がさえずり、かまどの火が弾け、ココナツの実をゴリゴリと削る音が聞こえてくる朝。心地の良い目覚めです。庭に生える椰子の木に登って採ったココナツの実から、絞ったばかりのココナツミルク、ターメリック、カルダモン、唐辛子、カラピンチャ、庭から採ってきて調理したカレーやストリングホッパーやロティ。旨い。
散歩に出ると、行き交う大人も子供も必ず笑顔で挨拶。深い軒の玄関前では、誰一人放っとくことなく集まり談笑し、子たちは年少者に目を配り遊んでいる。
食事は、親類、ご近所みんなで美味しい料理を作り持ち寄り、量も心遣いも底なしのおもてなし。ゆったりとした柔らかさに包み込まれる。
SDGSを体感、ホームスティinスリランカ、行ってみませんか。
☆開催実績☆
★SDGsよこはまCITY冬 プログラム紹介★
「スリランカに、SDGS生活に興味、ホームスティしたい人、必見!」
概要:去年8月、ニュースで伝わる混迷のスリランカに行った。ガソリンを買うのに長い列に並んで一昼夜、輸入品は爆騰。生活は大変なのに、笑顔の歓迎。一安心した。スパイス、ココナツなど食材を庭から採って調理するSDGS生活ぶりを紹介します。
今度こそ夏に、みんなで、スリランカに行こう。
◇◆◇
「スリランカ料理は、種類が豊富で、健康にもよい。」
概要:今まで、レンズ豆、南瓜、大豆ミートのカレーを作りましたが。カレーは、煮物ですから、種類は豊富です。更にスープ状のものから炒め物と言えるものまで様なタイプがあります。しかも生命の科学、アーユルベーダに基づいてスパイスやハーブの薬効を活かすので、健康にも良いです。さらに、旨味にカツオ節を砕いたウンバラカダを使うものもあり、日本人には馴染みの味です。 さて、今回はどんなものが出ててくるか。楽しみ下さい。
◇◆◇
「スリランカの日本語学校で学ぶ女学生のお話の相手を募集」
概要:日本の高齢者施設で技能実習生として研修することを目標にスリランカの日本語学校で学んでいる女学生のお話相手を募集しています。教科書には載らない日常の話方に慣れるように日本の季節行事や衣食住を話題にしています。私たちも、短く、わかりやすく、はっきりと話して、通じ合えた時の歓びを味わい、応援しませんか。
◇◆◇
2023年2月19日(日)13:30~16:30(予定) SDGsみなと会議 へ参加
☆開催実績☆
★SDGsよこはまCITY秋(2022) プログラム紹介★
「スリランカの朝の台所、田舎と都会、昔といま」
概要:スリランカの朝食作りを紹介します。田舎の朝は、鳥の声、ココナツを削る音、薪を燃やす音で始まります。私たちが8月にホームスティする農村部のお母さんはとても早起き。新鮮な食材で作る料理はおいしい。一方、都市の最近の台所は、電動ココナツ削り器、ガスコンロやIHヒーターも備えたシステムキッチンです。火力発電の石油も不足して、毎日数時間も停電、ガスも不足している今、都市部の人の生活は、大変です。
◇◆◇ ◆◇
「スリランカカレー作り中継、簡単に作れるカレーキットを使います」
概要:本格的カレー作りは、スパイスを揃えるのが大変と思っていませんか。スパイスを子袋に詰めて、作り方を同封したカレーキットがあるんです。中継後に録画をアップしますから、作ってみませんか。キットは秋のイベントのワンワールド・ワンピープル協会(OWOP)ブースに置きときます。詳細は中継中に伝えます。
◇◆◇ ◆◇
「今度こそ、行こうスリランカ!」
概要:今年8月、3年振りに迷いながら行った混迷のスリランカ。行ってよかった。物価は高騰、生活は大変でも、笑顔は変わらない。心地よいスリランカ生活、果物、スパイス、ハーブ一杯のホームスティ先の裏庭ツアーを現地中継。電波不通の時は、録画で案内。来年こそ、行こうスリランカ。スリランカに興味、ホームスティ希望の人は、必見!
◇◆◇ ◆◇
「スリランカの日本語学校に行ってきた、会話の相手しませんか」
概要:高齢者施設など人手が足りないと言われる日本。そんな日本の施設に来る予定で日本語を学び始めた女学生に会ってきた。月末の週末、難しい日本語を楽しく学べたらと、会話相手をしている。おもてなし、心配りの日々のスリランカの女性たちが、日本に来るのは大歓迎。やさしく、わかりやすく、短く、話す日本語会話のお相手する仲間になりませんか。
◇◆◇ SDGsよこはまCITY 夏(2022)◇◆◇
「おいしいは、喜び、仲良し、笑顔の源、スリランカカレー作り中継」
概要:美味しいものを、口にすると、目がまるくなって、心が開きます。喜びの笑顔を交わし、仲良くなります。美味しいスリランカ・カレーを作ってみんな一緒に食べましょう。第一日曜日に開くチャリティレストラン(https://www.facebook.com/srilankacharityRestaurant)ではカレーを食べるとチャリティになるし、一緒に作れます。自宅で簡単に作れるカレーキットも買えます。
◇◆◇
「SDG体感!行こうよスリランカ」2年ぶりに8月ホームスティ
概要:スリランカに行きたい人は、「SDGS体感、行こう スリランカ」https://www.facebook.com/owophonbu/posts/4422193407836541必見です。 両国のコロナ規制が緩和され2年ぶりに8月スリランカに行けそうですが、経済・政治は大混乱。物価が暴騰、ガソリンが無いのに動けるか、今の姿、コロナ前の姿を見ながらQ&A。
◇◆◇
「日本語、やさしく笑顔で言ってヨ!はっきり、短く、わかるまで」
概要:日本語を習っているスリランカ女性の話相手をする日本語会話ボランティアを募集しています。詳細は下記のURLを参照:(https://www.facebook.com/owophonbu/posts/pfbid0t2Kr1mqqrfyRJQy8uAVEJqM9Yth5aRc1okudwEK4Zv8CMxPxtRrLQcUm1H6wYmSXl) 人手が足りない日本の高齢者施設で技能実習生として働くために、間もなく試験を受ける人もいます。合格して彼女たちが夢を叶え、私たちの施設の貴重な戦力になるのを応援しましょう。(日本語学科の大学生が相手の時もあります。)当日のクラスにうまく繋がれば話す予定です。
◇◆◇ SDGsよこはまCITY 冬(2022) ◇◆◇
「スリランカ生活、プログラム動画を配信、現地生活の相談コーナー」
概要:スリランカの1日は、朝の甘いミルクティで始まる。庭からスパイス、ハーブを採ってきて料理し食す。庭で完熟した果物は絶品。隣近所と笑顔を交わし時間はゆっくり。生き物は一杯、野生の孔雀や象はすぐ近くまで現れる。そんなスリランカの日常や実施したプログラムの動画を流します。8月のホームスティプログラム「SDGS体感、いこうよ スリランカ」を計画しています。相談コーナーなので、放映中でも、何でも聞いて下さい
◇◆◇◆◇◆◇
「スリランカカレーを作りながらスリランカばなし」
概要:ウンバラカダ(かつお節)を旨みに使うのでスリランカカレーはさっぱりとして食べやすい。作ってみませんか。時間があればカレーパウダー、ミルクティ、クラフトコーラも作ってみましょう。第一日曜日に開くチャリティレストラン(https://www.facebook.com/srilankacharityRestaurant)、希望の方はカレー作りに参加も出来ます。色、味、香り良しのセイロンティの購入方法もお知らせします。
◇◆◇◆◇◆◇
「 スリランカとZOOM接続、8月ホームスティの相談コーナー設置 」
概要:スリランカ活動地(ポロンナルワ)と現地世話人とZOOMを繋ぎ、8月ホームスティして作る幼稚園、井戸、手洗い場など水供給施設、トイレの現場を中継し、交流します。ホームスティに関して知りたいことを直接聞いて現地事情を知る良い機会です。
後半は、幼稚園や学校と繋ぎ、子供たちに日本の遊びを紹介したり、クイズを出し合って楽しみます。
ZOOMが不調の時は、動画配信/相談コーナーにします。
◇◆◇◆◇◆◇
「 スリランカクイズ 」
概要:スリランカの食べ物や生活などや両国の関係を知る簡単なクイズ、子供も大人も親子でも参加できる簡単なものから上級編まで、みんなで楽しめます。
◇◆◇◆◇◆ ◇◆◇◆◇◆ SDGsよこはまCITY 秋(2021)◇◆◇◆◇◆ ◇◆◇◆◇◆
「スリランカカレー、ミルクティ作りながらスリランカ生活紹介」
概要:スリランカの日々は庭からスパイス、ハーブ、果実を採ってきて食し、ご近所と笑顔を交わして談笑し、時間はゆっくり。かつお節を使うのでカレーもさっぱりして食べやすい。チャリティレストラン(https://www.facebook.com/srilankacharityRestaurant)は12月5日に開くのでカレーもミルクティも楽しみ、一緒に作って、話せます。今日はスリランカ熱の始まりの一歩。色、味、香りのいいセイロンティも紹介、購入方法もお知らせします。
◇◆◇◆◇◆◇
「スリランカとZOOM接続、来年8月ホームスティの相談コーナー設置。」
概要:スリランカの活動地(ポロンナルワ)の現地世話人とZOOMを繋ぎ、例年なら8月ホームスティして一緒に作るはずだった幼稚園、命の水プロジェクトの井戸や手洗い場など水供給施設、トイレの現場か中継し、交流します。来年8月予定のホームスティに関して知りたいことを聞き現地事情を知る良い機会です。
◇◆◇◆◇◆◇
「 スリランカ活動の珠玉板を配信。途中でも、気軽に質問をどうぞ。 」
概要:学生が企画した異なる宗教のスリランカの若者たちが参加した平和自転車行進や、大学生交流、女子大生中心に幼稚園児むけワークショップを行ったり、運動会の共催、サファリキャンプ、ホームスティなど、どれも規格外の体験動画です。ZOOM配信ですから、途中で質問もできますし、スリランカ、ホームスティに関心を持ってしゃべり場へと移っていくことも出来ます。皆さんの自由な形で参加ください。
◇◆◇◆◇◆ SDGsよこはまCITY 2020 ◇◆◇◆◇◆
オンラインブース、オンラインセミナー:
「スリランカ・カレー作りをチャリティレストランから中継」
概要:料理しながらスリランカなんでも話、聞いているのも質問するのもご自由にどうぞ。作るカレー/ミルクティは20人限定ですがチャリティレストラン(メサ・グランデ〈mesa-grande.blogspot.jp〉)で頂けます。「何時に行くヨ!」と連絡くだされば15時ころまでは取って置きます。紅茶の茶葉は、レストランには置いてありますが、ご希望があれば送ります。
「命の水プロジェクトをスリランカの村から中継」
概要:毎年、8月スリランカの村にホームスティ、村の人達とトイレなど必要な施設を作っています。2020年はコロナの為に入国で出来ませんでしたが、村の人が幼稚園にトイレや水供給施設を作っています。その様子をZOOM中継します。コロナ感染が拡大するたびに閉園され作業が何度も中断、やっと形が出来てきました。閉園されて中継が出来ない時は、ZOOMが繋がる現地の人と交流します。
– 団体情報 –
ワンワールド・ワンピープル協会 HP
URL ホームページ:https://owop.gr.jp/
FACEBOOK:https://www.facebook.com/owophonbu
チャリティーレストラン: https://www.facebook.com/srilankacharityRestaurant